「腸は第2の脳」 という言葉を聞いたことがありますか?
腸は脳からの指示がなくても、自分で判断をすることができる唯一の臓器なんです✨
例えば、傷んだ食べ物を食べたりすると、お腹をくだしてしまったり、脳死に陥った際も、腸は活動を続けたりするのは、「腸の判断機能」によるものです
さらにハッピーホルモンと呼ばれる、やる気や幸福感につながる脳内の神経伝達物質「セロトニン」は実は脳にはたったの1割しかなく、9割が腸にあるんです❗️
セロトニンは、食事からのトリプトファン(アミノ酸の一種)から葉酸やビタミンB6などにより、小腸で作られています✨
ハッピーホルモンを増やすためには、やはり腸内の環境を整えておくことが大切ですね😊💕